Q
<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれている場合があります。

本サイトにはアフィリエイト広告、商品プロモーションが含まれている場合があります。消費者庁が問題としている誇大な広告や表現にならないよう配慮しておりますのでご安心ください。

ニュース
PR

どうぶつ基金が全て負担、長崎の離島で猫100頭に無料不妊手術を実施

編集長

公益財団法人どうぶつ基金は、長崎県壱岐市から要請を受け、島内に臨時で開設する動物病院において、野良猫や多頭飼育の飼い猫100頭に無料で不妊手術を2024年9月26日~30日に行う。

壱岐市は2022年7月にさくらねこ無料不妊手術事業に参加し、無料不妊手術チケットを使用して野良猫のTNRに取り組んできたが、約2万4千人が住む島に動物病院は2件しかない。この病院は多忙により無料不妊手術チケットを受け入れることが難しく、船を利用して福岡県の動物病院に猫を運ぶしかないという状況だ。

TNRが猫の繁殖スピードに追い付かず、野良猫の数は増加する一方。野良猫が増えている地区は野良犬も多く、子猫が襲われて命を落とすこともある。また、多頭飼育崩壊や高齢者が猫を複数頭飼育していることも多く、そのほとんどが未手術で今後さらに頭数が増えていくことが予想されている

壱岐市は、市独自で飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用への補助事業を行っているが利用者は少なく、対応が難航中。また、多頭飼育世帯においても費用や年齢が壁となり、不妊手術が行われないまま年々子猫が生まれ続けている。

この状況を何とか打破したいと強く願う壱岐市からの協力要請を受け、どうぶつ基金は野良猫の繁殖を止めて共生していくためのTNRと多頭飼育崩壊の飼い猫の不妊手術を実施することを決定したという。

100頭の猫に不妊手術とワクチン投与、ノミ駆除薬投与を行い、その費用は全てどうぶつ基金が負担する。

■不妊手術の詳細
日程:2024年9月26日~30日
場所:長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦85-7
予定頭数:100頭
申請者:壱岐市

■さくらねこ無料不妊手術事業
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/sakuraneko-surgery/

(C)どうぶつ基金

created by Rinker
辰巳出版
¥1,540 (2025/04/03 13:22:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
小浜食糧
¥1,131 (2025/04/03 13:22:55時点 Amazon調べ-詳細)
Xでの拡散を宜しくお願いします!
Facebookでの拡散を宜しくお願いします!


What's New

新着

広告
ABOUT ME
ねこうぇぶ
ねこうぇぶ
編集長
ねこうぇぶでは猫に関するニュース、イベントレポート、キャットフードなどのレビュー記事やロシアンブルーのジェイさん日記などを配信!

編集長はロシアンブルー好き。先代のベルさんは21歳まで命を全う。今は2019年5月20日生まれのジェイさんと過ごしています。

Most Viewed

人気記事

Most Viewed

ランキング

Recommended

おすすめ

Report

レポート

Knowledge

豆知識

Cat Food

キャットフード

Cat Goods

猫用品

Food&Drink

フード&ドリンク

Goods

猫グッズ

Diary

日記

What's New

新着

\猫様の生活をテクノロジーで見守る/
Catlogの購入はこちら
記事URLをコピーしました