ベトナムの2023年の干支は猫|ねこ祭りな旧正月・春節

編集長
ベトナムの干支に猫が存在していること、知っていましたか?
ベトナムの十二支は、ねずみ、水牛、トラ、猫、辰、ヘビ、馬、ヤギ、サル、鳥、犬、豚(日本の牛、ウサギ、羊、イノシシが不在)となり、2023年は猫年なんです!
なのでベトナムのあちこちに猫の像や猫をモチーフにした飾りなどがあり、テト(Tet)と呼ばれる旧正月(2023年1月20〜26日)をお祝いするムードが漂っています。
なぜウサギではなく猫なのか?
諸説ありますが、ウサギの中国語の発音「mao」がベトナム語の「meo(猫)」に似ている、猫の方が身近な存在、幸運を呼ぶリトルタイガーと呼ばれている、などが理由です。
しかし、その割には日本人からするとショッキングな事実も。
ベトナムには猫食文化があります。縁起が良いのでお祝いの席で食べるそうです。しかも昔の話ではなく、今でも食べている人がいるとか…。
猫をペットとして飼うベトナム人が増加したり、動物愛護の観点から政府は「食べちゃダメ」と指示しているそうですが、中国、タイやラオスから密輸されています。
詳細は下記のニュースなどを読んで頂ければ思いますが、非常に難しいトピックです。

ベトナムで根強い猫肉食の習慣、飼い主は捕獲リスクに戦々恐々

「猫」数千匹、中国から食用で密輸か ベトナム【画像・動画】
動物愛護の観点からいえば、豚、牛、馬、イノシシ、鳥なども食べてはダメですよね? ヴィーガンになるしかない…。
脱線しましたが、何を言いたいかというと、2023年のベトナムの旧正月は猫祭りってことです!
created by Rinker
¥1,881
(2023/04/01 13:38:17時点 Amazon調べ-詳細)
広告
ABOUT ME