コスモウォーターの猫型ウォーターサーバー「にゃんモデル」が定番化!

編集長
天然水ウォーターサーバー・宅配水「CosmoWater」の製造販売・サービスを展開するコスモライフから、猫をモチーフにした「smartプラス にゃんモデル」が定番化されました。

広告
コスモウォーターのにゃんモデルとは?


コスモライフでは「ウォーターサーバーを猫の形にしたら可愛くない?」という社員さんの意見からにゃんモデルを2022年の猫の日(2月22日)に222台を発売し、完売。
「もっと売ってください」という愛猫家の要望に応え、2,222台まで増産・限定販売をしていたのですが、2023年2月22日に定番化が決定。それくらい人気ということです!


にゃんモデルはチャイルドロックキーに猫耳、出水レバーにぷにぷにした肉球、水受け目皿やドアパネルに猫シルエット、ロゴ(CosmoWater)が猫バージョンなど至るところに猫がいます。
にゃんモデルで癒されながら、汲みたての天然水を約3,800円(月額)からで飲むことができます(送料、サーバーレンタル費、メンテナンス費は無料)。
にゃんモデルの定番化を祝した猫の日キャンペーン
にゃんモデルの定番化を記念し、猫の日キャンペーンを2023年3月31日まで実施。新規契約すると下記の特典が適用されます。
・全員にウォーターサーバー生活を快適にするような猫グッズをプレゼント。
・最大50,000円分のデジタルギフト券が当たる(毎月抽選)
・他社からコスモウォーターに乗り換えると全員に5,000円をキャッシュバック。
ウォーターサーバーは高いと思われがちですが、飲む水の費用しか原則かからず、天然水が飲めるのであれば、かなりお得ですね。
この機会に「smartプラス にゃんモデル」を導入してみるのはいかがでしょう?

■にゃんモデル
https://www.cosmowater.com/lp/nyanmodel/
©️コスモライフ
広告
ABOUT ME